私、ダメ営業なんです。
2002年2月6日大学時代のバイトで知り合った友人から
アムウェイのカタログが届く。
アムウェイ製品をこよなく愛する彼女。
化粧品からフライパンまで日用品はほぼアムウェイ。
彼女が「ディストリビューター*」とやらになったことを知ったのは、年末彼女の家(大阪)に泊まりに行った日のこと。
「いいものやから、自分の好きな人にも
使って欲しいって思うねん。」
アムウェイビジネスをどうこう言うつもりはない。けれどその時の私は自分が商品を買うことに
抵抗はなくても人に勧めることは抵抗があった。
「ディストリビューター」とやらにはならないけど、と前置きして送ってもらって今日届いたカタログ。
ページをめくるとそこには商品ごとに
彼女のイラストが。
例えばシャンプーのところには
「言うとっけど髪質コロっとかわるで!」
なんてセリフ付きで。
なんだか。
なんだかすごく心が温かくなっていく。
同じカタログはこの世にたくさんあっても、このイラストとセリフ付きカタログは私だけのもの。
ふと思った。
「彼女が営業になったら売れるだろうなぁ・・・」
「好きなものを好きな人に勧めたい」
この気持ちがカタログの中の彼女のイラストに
つまってる。
私は。
私はどうだろう。
そもそも私は「人材派遣」好きなんだろうか。
・・・重い質問。
*ディストリビューター・・・
アムウェイ製品を知人に勧めて愛用者を増やすことによってボーナスがもらえる。ディストリビューターが増えることによってアムウェイ製品の流通ネットワークが広がるというわけ。
アムウェイのカタログが届く。
アムウェイ製品をこよなく愛する彼女。
化粧品からフライパンまで日用品はほぼアムウェイ。
彼女が「ディストリビューター*」とやらになったことを知ったのは、年末彼女の家(大阪)に泊まりに行った日のこと。
「いいものやから、自分の好きな人にも
使って欲しいって思うねん。」
アムウェイビジネスをどうこう言うつもりはない。けれどその時の私は自分が商品を買うことに
抵抗はなくても人に勧めることは抵抗があった。
「ディストリビューター」とやらにはならないけど、と前置きして送ってもらって今日届いたカタログ。
ページをめくるとそこには商品ごとに
彼女のイラストが。
例えばシャンプーのところには
「言うとっけど髪質コロっとかわるで!」
なんてセリフ付きで。
なんだか。
なんだかすごく心が温かくなっていく。
同じカタログはこの世にたくさんあっても、このイラストとセリフ付きカタログは私だけのもの。
ふと思った。
「彼女が営業になったら売れるだろうなぁ・・・」
「好きなものを好きな人に勧めたい」
この気持ちがカタログの中の彼女のイラストに
つまってる。
私は。
私はどうだろう。
そもそも私は「人材派遣」好きなんだろうか。
・・・重い質問。
*ディストリビューター・・・
アムウェイ製品を知人に勧めて愛用者を増やすことによってボーナスがもらえる。ディストリビューターが増えることによってアムウェイ製品の流通ネットワークが広がるというわけ。
コメント